キンジョー

建設現場での転落事故など、労働災害の防止を目的に低層足場専用のレンタルを行い、

組立から解体まで経験豊富な現場スタッフにより、

安全第一・工期厳守・迅速対応でお客様の満足を頂いております。

ラインの足場

次世代足場IQシステムによる

安全・快適でゆとりのある作業環境を提供します!


 階高1,900mm、作業支柱間隔1.107mm の次世代足場IQシステムを用いた、安全で快適なゆとりのある作業環境をご提供します。

 広い作業環境が実現することで、コンパネ等搬入作業が楽々!隙間や段差もなく廊下のような歩きやすさですれ違いにも余裕があります。

 通常の枠組足場ですと10段かかるところが、IQシステムでは9段と階数の減少で省力化を実現。


先行手すり高さ 1,000㎜

画像:TAKAMIYAカタログより
画像:TAKAMIYAカタログより

広い作業空間、高い安全性!

画像:TAKAMIYAカタログより
画像:TAKAMIYAカタログより

①NETIS「活用促進技術」

 指定製品

工事成績評定へ最大4点の加点が可能。

労働安全衛生規則にも対応。

②積載運搬効率の向上

枠組足場に比べトラックへの積載容量が大幅に増え、運搬車両の台数を削減

③仮置き場も省スペース化!

コンパクトに収納できるので、保管スペースを大幅に減少。置き場に困りません。


その他の特長

●標準装備の先行手すりは安全衛生規則を上回る1,000mm以上

 

つまづきによる転倒も防ぐ完全フラットな作業床を実現可能

 

改正安衛則に準拠した手すり先行専用足場

  

●スピーディーな組立と解体により工期が短縮

 

●従来の足場より耐久性が30%以上向上

 

●(一社)仮設工業会「くさび緊結式足場の組立て及び使用い関する技術基準」に対応


営業本部


会社名   株式会社キンジョー

設 立   昭和58年8月31日

資本金   1,000万円

代表者   代表取締役 横関康史

従業員数  15名

年間売上 約1億円

岐阜県知事許可(般-3)第14127号

とび土工工事業

〒505-0007

岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋2139-1

TEL: 0574-26-7117

FAX: 0574-26-7971


㈱キンジョー代表取締役 横関康史
㈱キンジョー代表取締役 横関康史

日頃はライン生コングループ、株式会社キンジョーをご愛顧いただきありがとうございます。

当社は、昭和58年に『お客様にもっと喜んで頂けるサービスはないか?』という思いの元、設立いたしました。

 

一般住宅仮設足場から商業施設の仮設足場、吊り足場などお客様の要望に合わせてより安心して使いやすい足場を提供いたします。

部材においても標準である1800ピッチではなく1900ピッチの部材を採用しておりますので、より歩きやすいとお客様より評価いただいております。

 

今まで当社を育てていただいたお客様や取引先様、これからお付き合いいただく方へ恩返しできるよう社員一同、サービスの向上を図ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

代表取締役 横関康史


足場とは?


足場とは、建設現場などの高所作業による転落事故などの、労働災害の防止を目的に、職人さんが安全に作業頂けるように用いられます。

キンジョーのこだわり


当社では、低層足場専用の仮設足場施工を行い、組立から解体まで使用する方の身になって責任を持って対応致します。お客様からは『高さが1,900㎜あるため歩きやすい』『キンジョーの足場は揺れにくい』『作業しやすい』など嬉しいお言葉も数多くいただいております。

 

経験豊富な現場スタッフにより、工期厳守・安全第一で迅速な対応を実施致します。

また、万が一当社の責任により事故が発生した場合は、責任を持って対応させて頂きますのでご安心ください。